7/13(日)美国

気温 24.5℃

水温 21.5℃

透明度15m


メンバー

りば、きんぐ、がり、きみ、るき、なぁす、かぴ、もち、あの、らぁど、ちきん、こあら、たいこ、かっぱ、わらび、うら、すける、いんでぃ、はやし、しんのすけ


今日は美国でダイビング!

水温もあったかくなってきてダイビング日和〜


AD以上ファンチームは、柱状節理を目指していたけれど、一本目は流れが強いということで行けず。でもやっぱり地形は素敵でした!

Sebastes taczanowskii
エゾメバルの群れ。躍動感ある素敵な一枚


二本目に柱状節理リベンジ!流れはちょっとあったけれど、ダイナミックな柱に圧倒されました。深い方から見上げるように上がってくるともっと良かったかもね。

columnar joint
柱状節理。ふつくしい。
Sakuraeolis sakuracea
サクラミノウミウシ



OWファンチームも、コブダイの幼魚たちや、見たことないヒトデを見ることができたようです。


OW講習チームも進み、うら、はやし、かっぱ、しんのすけ、すける は見事OWダイバーに!おめでとう!

これからも海に遊びにきてね!


そしていよいよ来週は海の日合宿!大人数で楽しんでいきましょう🌊


るき

コメント

蝋燭岩 気温と水温

このブログの人気の投稿

2024年度 礼文島合宿 9/13-16

2025年セブ合宿 2025/3/1-10

2024年度 海の日合宿 7/14~15  蝋燭岩